司法試験,弁護士,裁判官,検察官などの司法試験ポータル。試験日程,試験統計データ,年収給料,法律事務所一覧等

司法試験は法曹三者(弁護士・裁判官・検察官)への登竜門。資格試験界でもトップクラスの難易度国家資格です。2006年からこれまでの「旧司法試験」と法科大学院経由の「(新)司法試験」に分かれて実施されてます。合格すると弁護士、国家公務員である裁判官、検察官になれます。

9月10日更新

司法試験、予備試験情報

(9.6)平成28年度(新)司法試験の結果が発表されました。

合格された方おめでとうございます!!

合格者は1,583名でした。
合格率は22.9%でした。


平成28年度(2016年)新旧司法試験最終結果
区分予備試験司法試験
出願者数 12,767名 (12,543名) 7,730名 (9,072名)
受験者数 10,442名 (10,334名) 6,899名 (8,016名)
受験率 81.8% (82.4%) 89.2%(88.4%)
短答合格2,426名 (2,294名) 4,621名 (5,308名)
論文合格名 (428名)  
合格者数 名 (394名)  1,583名 (1,850名)
合格率 % (前年:3.81%:対受験者)
% (前年:3.14%:対出願者)
22.9% (前年:23.1%:対受験者)
20.5% (前年:20.4%:対出願者)
各種データ      
備考カッコは去年のデータ。合格率は合格者数÷受験者数
詳細情報法務省:プレスリリース - 試験結果について

司法試験seekとは

司法試験seekってなんですか?

司法試験の受験案内です

関係省庁、法務省による受験案内

司法試験を知ろう!

(新)司法試験、司法試験予備試験の日程や受験資格などの概要を知ろう!

(新)司法試験旧司法試験司法試験予備試験日程、受験地、受験資格など。

(新)司法試験、旧司法試験の合格率や合格者数はどれくらい?

(新)司法試験、旧司法試験の難易度はどれくらい?

過去の司法試験,予備試験データ(出願者数,受験者数,合格者数,合格率等)

予備試験H23 - H24 - H25 - H26 - H27
予備試験合格者による(新)司法試験結果H24 - H25 - H26 - H27
(新)司法試験H18 - H19 - H20 - H21 - H22 - H23 - H24 - H25 - H26 - H27
旧司法試験短答式 - 論文式 - 最終合格H22 - H21 - H20 - H19 - H18 - H17 - H16 - H15 - H14 - H13

法曹とは、弁護士・裁判官・検察官とは

あなたは何になりたい??

弁護士とは

弁護士の年収給料統計(厚生労働省発表賃金構造基本統計調査)

裁判官・判事・判事補とは

検察官・検事とは

司法試験、予備試験日程情報
平成28年/2016年司法試験概要
  予備試験 司法試験
願書受付期間 平成28年1月18日(月)〜1月29日(金) 平成27年11月10日(火)〜12月4日(金)
短答式試験日 平成28年5月15日(日) 平成28年5月15日(日)
短答式
合格発表日
平成28年6月9日(木) 午後4時頃 平成28年6月2日(木)
論文式試験日 平成28年7月9日(土),10日(日) 平成28年5月11日(水),12日(木),14日(土)
論文式
合格発表日
平成28年10月6日(木) 午後4時頃  
口述試験日 平成28年10月22日(土),23日(日)  
最終合格発表 平成28年11月4日(木) 午後4時頃 平成28年9月6日(火)
受験科目

短答:一般教養科目、民法・商法・民事訴訟法、憲法・行政法、刑法・刑事訴訟法

論文:憲法・行政法、刑法・刑事訴訟法、一般教養科目、法律実務基礎科目(民事・刑事)、民法・商法・民事訴訟法

口述:法律実務基礎科目(民事) 、法律実務基礎科目(刑事)

短答
民事系科目(2時間30分)
公法系科目(1時間30分)
刑事系科目(1時間30分)

論文
11(水):選択科目(3時間)、公法系科目(4時間)
12(木):民事系科目(6時間)
14(土):刑事系科目(4時間)
受験地 受験地試験会場一覧

短答札幌市仙台市東京都名古屋市大阪市広島市福岡市

論文札幌市東京都大阪市福岡市

口述:東京都又はその周辺
受験地試験会場一覧
札幌市仙台市東京都名古屋市大阪市広島市福岡市
受験手数料 17,500円 28,000円
電子出願による受験手数料は27,200円
詳細情報 平成27年司法試験予備試験受験案内 平成27年新司法試験受験案内

司法試験、弁護士や裁判官・検察官関連ニュース

サイトマップ

 
法律系資格の司法試験なら
LEC東京リーガルマインド